オンカラーはカラー剤を全体に塗布して、十分発色させた状態から、さらに濃い色味のカラー剤を塗布します。
ワンメイクカラーでは出せない髪色の深みや透明感が表現できるブルーフェーセスのカラーテクニックになります。
ブリーチをしてから一度シャンプーして、そこからまたカラーする
2プロセスのクリアカラー(ダブルカラー)と違い、
1プロセスで施術するのでクリアカラー(ダブルカラー)よりも時間はかかりません。
(*デザインや髪質によっては一度ブリーチをしたほうが良い場合もあります)
2016秋冬のオススメは“カーキ”
グリーンがかった赤味の少ない今っぽいこなれ感がでるカラーです。
グレーが混ざってるので透明感はあるのですが、そんなに明る過ぎず、派手にならない“丁度良い色”です。
定番はブルーアッシュ
基本的にブリーチをしないでも深みのある色味を表現する事ができるカラーです。
ポイントは2回カラーを載せる事です(髪質によっては一回でも可)
日本人の髪は赤みがある方が多く、カラーが抜けると、赤茶っぽくなりますが、
このカラーはブリーチをしなくても◎
ブリーチ無しのダブルプロセスカラーを施す事によって
赤みをしっかり飛ばして、明るくもなりすぎずに透明感のあるカラーを楽しめます。
施術の流れは明るいアッシュのカラーを塗って、しっかり髪の赤みを飛ばしたところに、
bluefacesオリジナルの「ブルーアッシュ」を塗ります。
オンカラー / ¥7,000〜(税抜き) ロング ¥8,000〜(税抜き)